最近は、iPadのKindleアプリでプログラミングやWordPressの書籍を眺めている。
書籍の中で拡大したい図やフローを見つけたときに、簡単に拡大することができる。「タップすれば拡大できるじゃないか!」という声も聞こえてきそうなのだが、今回は単なる拡大の話ではない。
続きを読む Kindleアプリの使い方。図やフローをタップすると別枠で拡大表示!Kindleでプログラム書籍を読むときに便利。
最近は、iPadのKindleアプリでプログラミングやWordPressの書籍を眺めている。
書籍の中で拡大したい図やフローを見つけたときに、簡単に拡大することができる。「タップすれば拡大できるじゃないか!」という声も聞こえてきそうなのだが、今回は単なる拡大の話ではない。
続きを読む Kindleアプリの使い方。図やフローをタップすると別枠で拡大表示!Kindleでプログラム書籍を読むときに便利。
僕はたまにタクシーを使うことがある。
タクシーを乗る前に、「事前にタクシー料金がいくらかかるのか知りたい。」ときがあったり、タクシーに乗ってみたものの運転手が道をわからないといったこともよくおこる。
そんなときに、便利なのが、taxideco(タクシーデコ) というネットサービス。
続きを読む 超便利!簡単にタクシー料金を検索できるサイト!taxideco。iPhoneでも使えるよ。
前回の記事「PASMO、SUICAが収納できるiPhone5ケース!BlueSeaが超イケ!」で、iPhone5ケースと一緒に、バブルレス保護フィルムを購入した。
ところが、最初にiPhone5の画面に貼り付けるときに保護フィルムをキズつけてしまい、そこから空気がどんどん入り、5日目にはペラリと剥がれてしまった(^_^;)。Amazonではかなり評価はよかったのだが・・・・。
続きを読む 今回のiPhone5保護フィルムは僕のなかで歴代最強かもしれない。
最近、また英語学習をはじめた。
時間を確保して英語を学習することはできないため、移動時間を上手く活用して少しでも英語慣れしたい。
iPhoneの英語学習アプリを使って、電車などで聞き流しているのだが、問題が1つだけあった。
続きを読む iPhone用イヤホンはコードレス!僕が愛用しているイヤフォンは、満員電車でもすこぶるよく聞こえる。
前回の記事で、「iPhone5がクラッシュ!ガラス画面激しくひび割れ!速攻、AppleStoreへ。」をエントリーした。
流石にこのときはショックでかなり落ち込んだ。
意外にもあっさりと、Retinaディスプレイがこなごなになったので、かなり驚いた。
続きを読む iPhone5ディスプレイ破損で本体交換!あんしん保障パックで8割返金されるぞ!
妻からの一報があって、本日、iPhoneでGoogleマップアプリが公開されたとのこと。
さっそく試してみる。
地図の精度としては、さすがといったところだった。
だが、若干、以前のiOS5時代の操作のようにはいかないようだ。
続きを読む iPhoneアプリ、Google Mapsが公開。使い方がわかるサイトまとめ。
Appleのロゴといえば、リンゴマークに白色です。
ですが!
今日は、渋谷のApple Storeのロゴが赤色になっていました。
続きを読む Apple Storeのロゴマークが赤色!本当のアップルになっていた。
USBモバイル電源QE-QL301はもはや、僕の体の一部となった。
iPhoneを4回分充電でき、なおかつ大学ノートのように細く、軽量!!
しかも、5,000円~6,500円というお値段。
そんな、ウルトラバッテリーQE-QL301を紹介したい。
続きを読む iPhoneのバッテリーを急速補給。下敷きのようなA5サイズで収納しやすい大容量バッテリーQE-QL301。
iPhone5で、テザリング機能(パソコンなどネットにつなげれる中継機能)がもうじき使えるようになる。
だが、iPhone5でテザリング機能が使えたからといって、wifi端末がいらなくなるかといとそうでもない。
続きを読む EMOBILE(イーモバイル) Pocket Wifi LTE GL04P の使用感まとめ!
僕は今、電子書籍、セミナー資料、技術資料などの完成された資料はiPhoneアプリのKindleで閲覧している。
iPhoneアプリKindleは、Amazon書籍はもちろんのことPDFファイルも閲覧することができる。
続きを読む iPhone用のKindleアプリ使い方。PDFが読めるようになる4つのステップ
HULU(フール―)をご存知です?
こんなイメージの広告です。最近は渋谷の駅校内の広告スペースでよく見かけます。
どのようなサービスなのか、調べてみました。
続きを読む デバイスを選ばない動画配信。HULU(フール―)とは?
iPhoneでEvernoteのバージョンアップ通知がでていたのでいつものようにアップしてみた。
しばらく、ほっておいたのだが、いざ使おうとすると、ものごっつい変わっていたのでビビッた(^_^;)。
どうやら、Evernote5がリリースされたらしい。
続きを読む Evernoteをバージョンアップしたら、すんごく変わっていてビビった(^_^;)
iPhone5を予約いれているときに、たまたまSoftBank店員(女子22歳ぐらい)と話していた。
僕:「Twitterの公式アプリって使いにくいんだよねーーー。」
店員:「やっぱ、Tweet ATOKっしょ!!」
続きを読む SoftBank店員オススメのTweet ATOKがステキすぎる。Tweet ATOKは爆速だよ!
僕も身長170cm、体重80kgと徐々に太ってきた。何度もダイエットせねばと行動しつつなかなか軌道に乗らない。そんな中、1冊の本を手にした。いや、出版されることを待ち望んでいた。
iPhoneダイエットは単なるiPhoneアプリのマニュアル本ではない。
続きを読む 何度もダイエットに失敗した。だったらこの本があなたを救ってくれる!! iPhoneダイエット 立花岳志 著